
YUJI
コメントよろしく!
単独日帰りツーリングしています。日が出てる時に走っています。
素敵な貴女と走りたいね。
バイクはスヌーピーが目印見かけたらよろしく!
コメント待ってます。
YouTubeは、https://www.youtube.com/channel/UCufOhcPyke95MDmuACuBh1g
バイクブログAmebaブログhttps://ameblo.jp/tarito11
ハテナブログhttps://tarito11.hatenablog.com/もよろしくお願いします。
過去の愛車
年式は…
ヤマハAT90ヤマハ初のツインキャブ2スト2気筒
ヤマハHT-1小さい本格的なトレール2スト単気筒
HONDACB250ホンダの定番4スト2気筒
ヤマハDT250ヤマハ初モノサスオフロード2スト単気筒
HONDACRM250RMホンダ初の倒立サス






峠の連発!
今日の休みは
何処行こ…
気分は最低だけど、兎に角走りたい。
とりあえず8:30吞吐ダムに向かう。
結構集まっていますね。

僕と同じ時間にやってきたBMWGTL1800の人が熱いコーヒーを買ってきてくれました。
連れと同じバイクだけどね。
連れじゃないです。
少し話をしてるともう一台BMWGTLがやってきました。
9:00過ぎてるから先に失礼をば
いつものコースで西脇から町の駅多可に
しかし、コーヒー何で買ってきてくれたんやろ…( ̄。 ̄;)

バイク集まってきましたね。
良い天気だし暖かい最高のツーリング日和だね。

さて、8号線で市川へ松ヶ井の水のワインディングを走り抜け越智川沿いを
そして寺前
砥峰方面へ
水車小屋公園からまたまた峠
坂ノ辻峠を走ります、ここはアップダウンが大きくまた急なカーブが続きます。
国道29号線一宮に出てさらに西に国道429号線を走ります。
鳥ヶ乢を越します。
ここはトンネルが出来て酷道じゃなくなりましたね。
それまでは、難所の峠でしたがね。
また12:00に折り返し戻りたいから何処まで行けるか?
千種高原を越えて宮本武蔵まで行けると思ってましたが…
ここの志引峠はさらに難所だからね。
急な勾配狭い道岩や落ち葉や水が湧いてるからガードレールもない高い絶壁が怖い。
しかし、手前のエーガイヤ千種で12:00でした。
じゃ折り返し地点として千種川沿いに南下して2号線で帰るとしますか?
途中道の駅千種に寄って小休止します。
何か地元の集まりで地域の物を売ってました。

柚子味噌を買って、食べ方を聞くとこちらの蒟蒻を切って乗せて食べたら美味しいよって
味噌と蒟蒻を買いました。
さて後は休憩なしで吞吐ダムに戻りましょう。
2号線は結構混んでるからまた山に向い帰ります。

14時過ぎに吞吐ダムに到着
沢山集まっていますね。
今日走った経路です。

今日の走行距離数は、289.9kmでした。
エーガイヤ千種までで160kmだったからやはり峠は距離がありますね。
燃費メーターアベレージは、25.1km/L実燃費は、25.68km/Lほとんど変わらないね。
(*´▽`*)
総走行距離数は、3690kmになりました。
でわまた
峠結構飛ばしたけど、やはり時間がかかるね。
(≧∇≦)b