
きよ
2024年に還暦を迎えました。18から22迄中型自動二輪に乗っていましたが、50歳になった時自動車学校で大型二輪免許が取得できることを知り、奥様に内緒で入校したところ、当時大学生の2人の息子たちにバレて、口封じのため3人で二輪免許を取得しました。バイクは知人の家に置かせてもらい、コソコソとツーリングに出掛けて居ましたが、奥様の反応を伺いながら、自宅に持ち込む事に成功し、色々と工作しながら、所有バイクを増やしてきました。
現在、バンディット1250FとNMAX125とVストローム1050XTの3台体制ですが、バンディットを乗る頻度が下がっているため売りに出そうか思案中です。整備は基本的に自分でなんとかやっているのでパーツ代だけで済みますが、やらかす事も多々あるので、それも含めて楽しんでます。
政府が勝手に私の定年を伸ばしているのですが、2025年3月末で退職し自分に使う時間を楽しむ予定です




♯オイル交換 サッカー⚽️で勝った訳ではないのだけど、仕事はお休みにしました。もちろん私だけです。年休です。NMAXもバンディットもオイル交換の時期が来てるので、土日走らず整備するか、走るために年休取って整備するかという選択肢。通勤用のNMAXのオイル交換を済ませ、バンディットのオイルを抜いてるうちに洗車。立ちゴケして傷ついたパーツは購入済みなのだけど、天気のいい日は走りたいので後回しになってます。バンディットの抜いたオイルの色が泥水のようになってるのは、丸山モリブデンとベルハンマーを添加して、リスローンのインジェクタークリーナーを使ったせい?
ま、とりあえず調子はいいので今回も丸山モリブデン投入です。廃油でチェーンを歯ブラシ極細で磨き、ついでに汚れたホイールも廃油を使って洗いました。チェーンの汚れを落としたあとは、ベルハンマーゴールドを塗布して拭きあげました。バンディットはもともと静かなバイクですが、かなり静かです。午後からどんぐり村で蕎麦食べようと出掛けましたが、時間に間に合わず、近くのデューダでパスタ食べて帰って来ました。冬は閉まっちゃうお店です。