chikotomieさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(chikotomie+あっかる〜いNa所成♫にしなさいと、鋭い)
  • chikotomieさんが投稿したツーリング情報
    chikotomieさんが投稿したツーリング情報
    chikotomieさんが投稿したツーリング情報
    chikotomieさんが投稿したツーリング情報
    chikotomieさんが投稿したツーリング情報
    chikotomieさんが投稿したツーリング情報
    chikotomieさんが投稿したツーリング情報
    chikotomieさんが投稿したツーリング情報
    chikotomieさんが投稿したツーリング情報
    chikotomieさんが投稿したツーリング情報

    あっかる〜いNa所成♫にしなさいと、鋭い眼光で縞猫長女に威嚇されました👁‍🗨💥✨
    ライジングⅡをアマゾンで、台座をライコ郡山店で先月初めに買っておいたので今更ですが、ヘッドライト交換しました💦
    前々からライトの暗さはスッゴク気になってまして明るいLEDに換装したくて、でも光軸とか大丈夫かなとか考えて、でもCB400SBはLEDなのでその明るさは知ってましたから同じ明るさにしてやりたくて換装しました。
    最初はヘッドカウル付けたまま取替してましたが、中々上手く取付出来なくて、サイドとヘッドカウル外しました。
    ヒートシンクとコントローラーが大きくてライトゴムキャップの穴が通らなくて仕方なく穴を開口、一発目の右側はちょっと大きく開け過ぎ、左側は少し小さく開口、雨天や水漏れが心配です☔💦
    ゴムキャップ買い替えないと❗
    コネクタも、微妙に隙間空いてます、ショートしない様にビニテしましたがゴムキャップ交換時にはもうちょい絶縁防災ビニテ巻きます。
    ライジング付属の台座は取り外して別売の台座に交換、バルブスプリングも交換しないとでした。
    インシュロックやビニテは、山程有るので苦労しないけど結束の仕方、ケーブル纏め方は人間性が出ますね😅💧
    仕事でも基板や電装品交換してワイヤーハーネスやケーブルの纏め方、下手な私です🙇💦
    交換して平地で簡単に光軸チェック、向かいから見て眩しく無ければオッケーな出し方、大丈夫かいな❓😰
    19日夜に道の駅安達迄テストラン、20日は水戸市近く迄片道130キロ位走り、しかも帰り道小雨🌂☔、見事なテストラン、ビニテ巻甘くて隙間見えて不安だらけの帰り道、濡れて、暗くて、まぁ何とか帰宅出来ました、いつもは満タンにして車庫入れますがもう少し絶縁防水処置したいので、帰宅を優先しました。バイパス走ってもハロゲンの弱いイエローの光でなくて、しっかり明るく路面も見えて、もっと早くから換装しておけばもっとナイトラン出来たのに~✨😓と反省しきり。
    カスタムパーツは、CB400SB用のシーケンシャルウインカーとホイールリムテープがまだ終えて無くて、部屋の箱の中❗💦
    RVF用に片持スタンド欲しいし、バッテリーも軽いのにしたいし、欲しい物ばかりです。
    オイル交換も直ぐ出来る様に何本も買いましたし、廃油ボックスも3つ買ったし、夏の疲れを取ってあげないと来春の走り始めは早くから走りたいので。
    ブラックフライデーセールで買い物カゴ入れそうな私が怖いです、島猫お姉チャン、睨みを利かしてます😾👁

    バイク買取相場