
hiro32
▼所有車種
-
- XR650R
【保有車】XR650R 2001年
セル・バッテリー・ETC 、タコメーター、油/水温メーター
無い無い尽くしですが、それも良いところです
【バイク歴】
YB-1 → CB750 → CB1300SF → VFR400R(NC24)
→ VT250Fインテグラ → VF1000R 83年→ セロー
→ XR250 → XR650R (2022/11-)
無言フォローもwelcome です!
モトクルでは、いつも皆さんの投稿が楽しみです
ツーリングで走った道の風景を投稿しています
#酷道 #険道 #腐道 #峠 #ビッグオフローダー
モトクルの投稿で猫好きになりました!
猫カフェに行きつつ、近い将来、猫ちゃんと住みたいと
思っています😺 (金魚を飼ってます🐟️)




【マフラー考】
今夜は妻が仕事から帰ってくる前に少し時間ができたので、XR650R の純正マフラーからFMF のマフラーに交換しようとしました。
マフラー交換と言えば「焼き付き」と思い覚悟して外しにかかったのですが、やってみるとユルユルで逆にこのまま走っていたらとゾッとしました。
(XRの振動なのか元々なのかは不明)
交換にあたっては、接続部分のバンドがスカスカで今夜は付かずじまいでした。原因を調べたところ管の薄さの違いでした。内径は同じでも外径がここまで違うとは…。新たにマフラーバンドを手配しようと思います。
また、そのままつけるとカウル・ウィンカーに干渉しそうなので、スペーサーをかませて、対策しようと思います。
PS.手が汚れていて速攻で妻には見つかりました🤣