
下道の旅人
リターンライダーです。
下道のロングツーリングが大好きです。
週末は、パターン?茨城〜福島〜新潟〜群馬
パターン?会社の保養所がある草津温泉から志賀高原・ビーナスラインに出没します。
3連休以上あればパターン?から山形・宮城パターン?から岐阜・富山・石川に出かけます。
道の駅巡りは東北・関東・北陸制覇達成
新潟(湯沢・六日町)茨城のB級グルメが好きなのでよく出かけます。
ほぼ毎週出かけてます。
基本降水確率30%以下ならバイクで、降水確率40%以上なら車(スイフトRS)ですね。
見かけたら仲良くしてください。






不具合症状点検
先日モトクルメンバーとツーリング🏍の集合場所に向かう途中に、メータパネルに突如としてEr-2の表示が点滅してしまいました。😂⤵
スマホでエラー表示を検索しようとしたら、もう5年もつかっている端末もあわせて不具合てフリーズ状態。(汗)
あーだ!こーだ!と対処していると、あっ出発時間すぎている。@81783 さんから電話もありましたが、着信音と表示があるけど出られない。
出川哲朗ではないが、「やばいよ、やばいよ」でした。
見知らぬ方に不具合コードを検索してもらったら、通信エラーぽいみたい。
ツーリング参加メンバーと連絡を取れないので、とりあえず高速に乗り今日の昼食のソースカツ丼むらいまで先回りして待ちました。
5分ほどお店の前で待っていると、参加メンパーのお歴々と合流できた。ご心配、ご迷惑お掛けしました。
それにしても、むらいのソースカツ丼(ロース)は凄いボリュームですね。
@82810 さん
企画先導ありがとうございます。
本日やっとバイクのメーター稼働再開しました。
原因はリヤブレーキ系統のコネクターからキタコの電源コネクターを割り込ませたときに通信コネクターを引っ張るかなにかで緩んだようです。
取り付けた直後にエラー表示が出ればその時に疑ったのかも知れませんが、120km走行してからのエラー表示なので思いつきませんでした。
本日埼玉県蕨市のYAMAHAショップT,zさん対応ありがとうございます。
先日リコール対処した川口市の○○○と違い、とても丁寧な接客又、なにかあったらお願いします。