
きらり
▼所有車種
-
- Desperado 800X
完全なノーマルモード
投稿は気まぐれに
【車歴】
HONDA NSR250
SUZUKI GSX400S KATANA
SUZUKI GSX750S KATANA(Ⅱ型)
YAMAHA ZeaL250
SUZUKI Desuperado800X
SUZUKI GSX250S KATANA
SUZUKI Desuperado800X
SUZUKI M109R BOULEVARD ←now










こっちの投稿本当に久しぶりです。
何せ特に投稿に出来るようなネタが無かったもので…
と言っても今回はバイクの話ではないのですが
うちの同乗者はいつも1枚目の画像のスタイルで乗ってるのですが、足元が滑るので信号待ちなどでニーグリップ解除すると足が落ちてしまい、再び動き出す時に足を乗せ直すので大変でした。
そこで大きめのタンクバッグを購入して改造することにしました。
なるべく大きめでマグネットタイプのを通販で探して購入。
最近はみんな紙のちず使わずにガジェット使用するから理想のサイズが見つからなくて困りますね。
で、買って早速謎のポケットに収納されていたレインカバーを切り外し、さらに天面の地図スペースを切り捨て。
ライダー側の側面板を半分まで切り開いて断面のみっともないのを隠すために黒ガムテープで塞ぐ。
家に届いて2日も経たず、一度も本来の使い方をせずに改造してしまう悪行。
メーカーさんごめんなさい。
結果としては成功です。
少しタンクの最挟部よりもバッグのほうが広いので太ももに角がめり込んできますが、同乗者の足が落ちる件は解消されました。
あとは中にクッションを敷いて乗り心地を追求していきますか。