
もじゃ
▼所有車種
-
- RZ250
乗り手の老化進行中。
走行距離100km越えてくると首と腰が辛い年齢になってきました。
環境破壊しまくって大変申し訳ありません。
コイツに乗れなくなった時は潔く諦めバイク降りますので、それまではどうか許して下さい。
メンテナンス、ツーリング、ノーマル、カスタム、ジャンル問わず好きですが、冬はバイクと一緒にモトクルも冬眠します^^;
なんか随分ユーザーが減ってしまったような…





皆様お疲れ様です。
スイングアームとかチェーンスライダー磨いてたら大分時間かかっちゃいました^^;
他にもローターボルトを変えたりバックステップのネジ穴修正したり細々とした作業を終えて無事に取り付け完了です。
バックステップのネジ穴は、ほぼお亡くなりになっていたのでリコイル化するしかありませんでした(泣)
1番時間かかったのエア抜きでしたけどね(笑)
1枚目)全体写真
あまり変わり映えしませんがリアホイール回りがスッキリしました。フローティング化していたためチャンバーやトルクロッド のクリアランスがギリギリでしたが、今回からリジットに変わりましたのでクリアランス問題が一気に解決です。
2枚目)右リア回り
3枚目)左リア回り
4枚目)チェーンライン
写真暗くて見づらいですが問題無さそうです。
5枚目)ローターボルトの隙間とキャリパーセンター
キャリパーサポートにローターボルトを逃す溝が有るので問題無し。写真だと少し右に寄ってるように見えますがキャリパーセンターも問題無さそうです。
ホント全体的に写真が下手で申し訳ないです。
あとはスイッチボックスの塗装とかしたいですが、塗装のセンスが絶望的に無いので、どうしようか考え中です。
それにしてもガレージ寒い…