
mayarin
名前:maya
年齢・性別:49歳牝馬
身長:160cm
ブーツのサイズ:24cm
グローブのサイズ:S
車両:SL230 2001年式(新車でお迎え
ステッカー多めw
バイク歴:実質19年
足付き:良好
住まい:尾山台とか九品仏らへんな環八沿い
好き:ねこ様、どうぶつ、カメラ(Olympus pen e-pl9)、横浜ベイスターズ、お人形(1/12と1/6リカジェニピュアニーモが好き)、ハンクラ、お酒、科捜研の女、ウマ娘、競馬、珍スポット、他人のバイクをガン見w
嫌い:渋滞、横風、擦り抜け、気配を消して後ろに着く白バイw、車間距離でもパーソナルスペースでも距離感やたら近いやつ
一言:私にしか刺さらない珍スポットに行く以外は概ね主人のレブル250と帯同してるかも。よろしくです。






そういえば油壺の方って行ったことない、と思い立ち週末は油壺へ。
三浦半島に行くときはいつも横浜周りなんですが、今回は逗子の山の中、湘南国際村の横を通りアプローチ。
マリンパークの跡地はキャンプ場になっていました。思ったよりグランピング寄り…
手前のパーキングにバイクを置いて、油壺と言えば平六こと三浦義村たち三浦一族の終焉の地。荒井浜に開設されている三浦一族資料館を目指す…
めちゃセルフビルドでしたが、どうやら隣の「海の美術館」のオーナーさんがビルドされた模様(推測)
時間が遅く訪ねられませんでしたが、看板猫ちゃんにご挨拶もらいました。また会いに来るよ。
さっきのパーキングまでバスが来ているので今度は電車で来て湾を眺めてビールをば。
帰りは土産物店が閉まっていたのでベイシアに寄りました。三崎加工のお魚と海軍カレー、三浦野菜を購入。県道26号と綱島街道で戻りました。
そしてこの日の燃費、リッター30kmに到達しました。前回山を降りてから給油したんですが、この日も道が空いていたのでめちゃ燃費が伸びてくれました。
前日のウォーミングアップのワイドスクワットが功を奏して筋肉痛知らず。
出遅れた以外は楽しかったです。