
ピエール34
はじめまして!
普段は ほぼソロでツーリングを楽しんでます。
たまに原ニで走行会に参加。
モトクルには綺麗な風景が沢山アップされていて
観ていて楽しいですね!
よろしくお願いします!
〈バイク遍歴〉
・高校3年生の時にバイト先の先輩からRG 50Γを譲ってもらう。
原付免許を取得
・26歳の時に高校の同級生からSR400(不動車)を譲ってもらう。
中型免許を取ろうと決意したが、事情があり断念する。
・2008年いきなり大型2輪免許を取りに教習所へ通う。
規定教習46時間で卒業
CB600Fホーネット 2006モデルを中古で購入
・2018年 トライアンフ SPEED TRIPLE RSを新車で購入する。
・2020年末 原付2種 GSX-R125 100周年カラーを増車
・2021年 ツナギを購入し50歳過ぎてサーキットデビューする。
・現在〜バイクで楽しんでいる。









11月12日(土)
今週20歳になった甥っ子が
週末一緒に酒飲むために昨日から家に泊まりにきた。
明日バイクで出かけることを伝えると
一緒に出掛けたいということで
今日はタンデム2人行動。
特にルートを決めてなかったんですが、
海を見たいということで
御前崎の先端 マリンパークまでいきました。
朝に出発も遅かったので
東名 牧之原インターを降りバイパスを南下。
マリンパーク内 到着後は
防波堤の先端まで歩き駿河湾を一望しました。
その後は なるべく海沿いを走るように北上。
焼津漁港に到着。
今日の昼食は小川港魚河岸食堂で
マグロの頬肉の塩胡椒焼き定食を注文。
午後1時近かったのですが今日も店は賑わっていました。
甥っ子はマグロの窯焼き定食を注文。
写真撮るの忘れて食べかけになってしまった。😞
そのままひたすら海沿いを走り
清水 三保の松原に到着。
三保方面には何度も行ったことあるけど
まともに地に足つけたのは初めてかも。
富士山も良く見えてました。
最後に今日の晩飯の鍋に入れる魚を求め
清水魚市場へ寄りました。
適した材料が見当たらず断念🥺
せっかく寄ったので
甥っ子と店の岩牡蠣を購入。
その場で剥いてくれて壁際のテーブルにはレモン汁もありましたよ。
美味しくいただきました。