うめさんが投稿した愛車情報(SR400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(うめ+革ジャン、革パンの話です。 カドヤさん)
  • うめさんが投稿した愛車情報(SR400)

    革ジャン、革パンの話です。

    カドヤさんで革パンの裾を5cm切ってもらってきました。
    靴を脱いだら裾を引きずるのが嫌で…
    裸足で立った状態でギリギリ床につかない程度に切ってもらったのです。
    しかし、バイクに跨ると結構裾があがりますね😅
    ショートブーツだとくるぶしが出るかも?
    エンジニアかペコスならギリギリくるぶし出ないからまあいっか…(笑)

    さて、革ジャンのお話です。
    上下真っ黒な革ジャン革パンスタイルが私の中に微かに残る羞恥心を刺激しましてですね、黒革パン用にと色付きの革ジャンを買おうと思ったわけですよ。
    でも、吊るしの色付き革ジャンに気に入ったのが無かったのでフルオーダーっておいくら万円するのかお尋ねしたところ、20万円くらいからとのことでした😅💦
    思ってたよりお高い…
    そして、カドヤのスタッフさんのお話では、
    「フルオーダーを万人におススメはしません。なぜなら店頭に並ぶ革ジャンは幾度となく試行錯誤を繰り返し、数多の試作品を作った挙句にとてつもない労力をかけて製品化したものなんです。革の質に応じて、デザインに応じて、サイズ感を微妙に調整して。それこそフルオーダーにかかる費用を遥かに凌駕するコストをかけて製品化したものなんです。なので、実際に着用してみてサイズ感にどうしても納得いかなかった場合にのみフルオーダーを提案しています」
    とのことでした。
    なるほど。
    店頭に並ぶ革ジャンはフルオーダーよりコストがかかってるのですね。
    そして、上下真っ黒なセットアップみたいな格好がちょっと恥ずかしい問題については、
    「私なんかは上下黒革は正装だと思ってますので、恥ずかしいって感覚がむしろわかりませんね…」
    とのこと。
    なるほど。
    上下黒革は正装。
    私、今後も正装でバイクに乗ることにします(笑)

    バイク買取相場