
2ndreturnRider
乗鞍岳も上高地もバイクで走れました。
ビーナスラインは有料で、学生には高くて憧れの道。
ピースサインは左手を顎下でさりげなく出すのが作法だった時代。
昭和の第二次バイクブームにデビュー。
平成、子育てがひと段落してファーストリターン。
3人の孫にも恵まれた令和。とうとうセカンドリターンを果たしました。
宜しくお願いします。
令和の今、あの頃の自由で楽しかった日々よ再び。





11月6日
渋滞が怖くて悩みましたが、ハイシーズンの高野山へ。
日の出前に出発。同類の四輪もいましたが、ワインディングも気持ちよく8時00分前に到着。
ぶらぶら散策2時間あまり、国宝の金剛三昧院多宝塔に大変感服致しました。
10時00分過ぎ渋滞は既にはじまり、駐車場難民が右往左往。対向の渋滞を尻目に、タイヤのエッジを効かせつつ高野山を後にしました。
その後、九度山で真田一族をしっかり学んで帰途に着きました。
関西楽しいです。