
ピエール34
▼所有車種
-
- Speed Triple RS
はじめまして!
普段は ほぼソロでツーリングを楽しんでます。
たまに原ニで走行会に参加。
モトクルには綺麗な風景が沢山アップされていて
観ていて楽しいですね!
よろしくお願いします!
〈バイク遍歴〉
・高校3年生の時にバイト先の先輩からRG 50Γを譲ってもらう。
原付免許を取得
・26歳の時に高校の同級生からSR400(不動車)を譲ってもらう。
中型免許を取ろうと決意したが、事情があり断念する。
・2008年いきなり大型2輪免許を取りに教習所へ通う。
規定教習46時間で卒業
CB600Fホーネット 2006モデルを中古で購入
・2018年 トライアンフ SPEED TRIPLE RSを新車で購入する。
・2020年末 原付2種 GSX-R125 100周年カラーを増車
・2021年 ツナギを購入し50歳過ぎてサーキットデビューする。
・現在〜バイクで楽しんでいる。








11月5日(土)
今日も天気がいい。
昼に散髪の予約をしていたため
午前中は最近汚れが目立つ愛車たちの洗車をしました。
ラジエターコアの水気を飛ばすまでひとときアイドリング。
出掛けている間はひなたに放置です。
午後 美容院から戻ってからは
スピトリのプラグ交換。
ちょうど前回の交換から1万キロほど
タンクを上げエアフィルターもお掃除。
スピトリはタンクの前下部分にバッテリーがあります。
軽いリチウムバッテリーにして3年ほどですが
場所が場所だけに交換した後は軽快なハンドリングがすぐ体感できますよ。
エアボックスの上蓋を取り、ファンネルを外して
ようやくエンジン上部が見えてきました。
ネジの頭は ほぼヘキサゴンとヘックスになっています。
とにかくネジが多い。
インパクトないと手首が大変です。
プラグはサクッと交換し元に戻していきますが
気づけばすっかり日没。
明日はちょこっと走れるかな?