
クワトロ
▼所有車種
-
- TRACER9/GT・TRACER900/GT・MT-09TRACER
31年振りのリターンライダー
マスツーもソロツーもやってます。
目下の目標は『道の駅中部スタンプラリー』を制覇すること!
備忘録を兼ねてモトクルを活用中!
自宅は名古屋、2024年4月より横浜市在住となり、その機会に自宅に置いたままだったトレーサーを持って来ました😆
地元名古屋にはお世話になっているツーリンググループがありますが、そちらも継続しつつ折角関東に住んでいるので乗れるうちにバイクライフを満喫したいと思います😁
神奈川近郊の方々の投稿を中心に、ツーリングスポットを参考にさせていただきたいと思います
車歴
HONDA SPACY50
↓
HONDA NS250F
↓
KAWASAKI GPZ400R LIMITED
↓
31年ブランク
↓
YAMAHA TRACER 900GT









本日はトレーサー900GTにUSB増設キットを取り付け😄
そもそもメーター左側に標準でシガーソケットの電源が用意されていますので、そこにオス側USBの変換シガレットを挿すことで今のところ用は足りています。
今後ドラレコなど電装品の増設に備えて右側にもUSB増設キットを取り付けることにしました。
トレーサーの海外仕様は右側にも電源が標準であるそうです😵
なのでコネクターはすぐそばまで来ているのでヤマハ純正ではなくキジマの増設キットを購入しました。
純正も取り寄せできるようですが、値段も高いし、このキジマのユニットは防水カバー、USB✖️2、LED付き、防水カバーを閉めればオートで電源オフ と優れモノ😆
スクリーンを外すついでに、スクリーンのネジもゴールドへ交換