阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(阪南にゃんだーフォーゲル部+YAMAHAフォーゲル50ccでの大阪か)
  • 阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)
    阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)
    阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)
    阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)
    阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)
    阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)
    阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)
    阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)
    阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)
    阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)

    YAMAHAフォーゲル50ccでの大阪から四国経由、しまなみ海道往復の6日間の記録です。

    今さら2スト50ccなど今後の参考になるかどうか、まっ、お付き合い下さい。

    1日目走行 105Km
    2日目走行 107Km
    3日目走行 238Km
    4日目走行 159Km
    5日目走行 162Km
    6日目走行 110Km
    合計走行  881Km
    給油合計 17L 燃費 52Km/L
    2ストオイル 400cc消費

    一日の走行、100〜150キロが原付を楽しく転がせる安全運転範囲かな?

    フォーゲルくんの燃料タンク容量 10L
    2ストオイル容量 800cc

    最終日に2ストオイルのランプが液面が揺れて点滅しました。残容量300cc位(お暇にも、タンクのオイルを抜いて確認しました)
    停止中のランプ点灯で残200ccですから、400キロは安心走行可能です。慌てず当日中は十分走行出来ます。

    マフラーからのオイル噴出で、自転車用のパニアバックがオイルでベタベタになりました。
    今後対策します。

    2日目の午後にリヤフェンダーの取り付けネジ2本が、林道走行の振動で抜け落ち、残り1本で保っていた。手持ちの紐で応急処置して帰宅しました。
    取り付け穴に元々クラックがあり、ゴムシートを介して緩目のトルクで締めていた、これも今後の対策。

    初日に荷物の重さから、駐車中にサイドスタンドがピボットになり倒れ、左ウインカーのレンズとLED球が壊れました。
    6ボルト電球を応急に探したが、ホームセンターなどになく、尾道手前、向島の田舎のバイク屋さんで探してもらい、発見!。300円
    レンズは、帰宅後に予備を含めて2個注文。

    パンク対策として、予備のチューブをシート後ろの工具入れに忍ばせています。
    工具は、2ストオイルタンク反対側の空きスペースにステンレス板を叩いて自作しました。

    帰宅後にタイヤを点検したら、後ろがかなり減り、前は減りは殆んどなし。
    平地では8割方リヤタイヤに荷重が掛かっています。前後を交換予定。

    以上、次のロンツーのために…

    バイク買取相場