
Rokko
生まれ育ちも住居も職場も神戸です。
若い頃は自転車で野宿サイクリング大好きでした。現在も電チャ通勤してます。
一昨年還暦を迎え、人生の残量もあと25%くらい。スマホなら「低電力モード」を勧められるころ。バイクに乗れなくなってから後悔したくないので、自分のやりたいことに躊躇はしたくないです。
フォローバックしなくてごめんなさい。心苦しいのですが読む時間が許す範囲でフォローさせてもらっています。
でもコメント下さる方の投稿は、フォローしてなくても拝見しております。










UFOラインを目指して宿を出発しようとしたら、朝の濃霧(6枚目)。やばいと思ったけど、宿の主人に「朝霧は晴れる前触れだよ」と聞いて、信じて出たらこの天気。
その仕組み、ググったら出てました。
上空に雲がないから放射冷却
→ 朝方、地面が冷える
→ 盆地だから冷えた空気が周囲の山から降りてくる
→ 地面の空気が冷やされる
→ 水分が飽和状態になって霧が出る
→ 太陽が出て地面が暖まれば霧が晴れる
あー、そうか、亀岡盆地の朝霧とおんなじ仕組みか🤗
おかげで快晴のUFOラインを楽しめました。