
baku
▼所有車種
-
- Live Dio ZX
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m





ちょっと下見へ➰
クルマでも良かったのですが、渋滞してそうだし、今日はDIOで✨☺️
携帯ホルダー・充電器・灰皿・タバコ入れ・ドリンクスペース・電圧・外気温・時計・回転計・荷物掛け…
おまけにドライブレコーダー❗🤣
便利機能満載です✨(笑)
ところで今日もですが、私のDIOってパッと見た感じはマフラー以外はドノーマル風にカスタムしているせいか、なんちゃって黄色ナンバーと勘違いされます。😓
なので、よく私の前に原付とか色々止まってくるのですが…
ちょっと迷惑なんですよね。
確かにマフラーチューンだけなら、音だけでスピードが出ない車両も多数見受けられますが。
そして、ジョグやちょっとカスタムしているスクーターとかスピードに自信があるのか分かりませんが、わざわざ前に出てくる割には…大抵遅いんですよね。
なので、全部抜かしていく羽目に✨🤣
ホント、ボアアップしてちゃんとセッティングしているし、わざわざ人の前に出ないで欲しいですねぇ。😓
まぁ、速い・遅いなんて言う以前に、人の車両の前に出てくる自体マナー違反ですけども。(笑)