lunchさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(lunch+今回は先週の土曜日に息子(CB1100))
  • lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報

    今回は先週の土曜日に息子(CB1100)と一緒に室戸岬を経由しての国道55号線の日帰りツーリングに行ってきた様子をお伝えします。

    ルートについては2枚目の画像で確認して頂きたいのですが、今回は日帰りでしたので高速道路を使えるところは積極的に利用し、時間短縮に努めました。本当は下道のみの一泊二日の行程で計画していたのですが、仕事の関係等で泊りでのツーリングは無理となったため日帰り弾丸ツーリングとなりました。

    今回のツーリングの目的は「国道55号線を室戸岬経由で走行する」ですが、息子は何度かバイクで走ったことがあるようなのですが、私は初めてです。

    先ずは10時半OPENの室戸市にある「SADAMARU BURGER」に向かいました。ここは息子のお気に入りで私は初めてだったのですが、チェーン店で頂くハンバーガーとは全くの別物で食材が見事に調和し、噛めば噛むほど旨味が染み出てくるような食感で、あっという間に完食してしまいました。お勧めです。

    次に室戸岬を経由し、国道55号線をひたすら海岸線を走るのですが、天気も良く、海を横目に見ながらの走行は快適でした。いつもの瀬戸内の優しい海岸線とは全く違い太平洋の荒々しさを満喫することが出来ました。この区間の走行はお勧めです。

    その後は「道の駅日和佐」で休憩し、小松市~徳島市~徳島道と帰宅のために走りました。高速道路を連続で約180キロ走ったのはVFR1200Fでは初めてでしたが、バイクの特性からか全く疲れることがなく、高速向きのバイクであることを改めて確認することが出来ました。

    全走行距離は約520キロと今までの日帰りツーリングでは最長となりましたが、時間の関係で観光的なことは全く出来なかったので、今度は矢張り一泊二日でゆっくりとツーリングに出掛けたいと思います。

     

    バイク買取相場