
, ⭐ masaharu
2020年2月4日にモトクル始めて、休まずに毎日投稿して居ます。
気軽にフォローしてゲームの様な投稿を楽しんで下さいね。(楽)
フォローバックは殆どしてません。(陳謝)
コメントのやり取りを繰り返して仲良くなってからフォローバックして居ます。
投稿にコメントをくれる方が優先になって居ますので悪しからず。






10月24日@ 320光生さんと行く小豆島ツーリング②
フェリーの移動の1時間は、休憩と良い話をするには、とても良い時間でした。(笑)
小豆島に着いたら、あまりのお客さんで下船後の写真を撮るのが、迷惑なくらいで写真を撮るのをスルーしましまよ。(平日なのに)
そして、「なかぶ庵」に直行です。
道中、あまりの天気と島の景色に圧倒されて居ましたよ。(笑)
(島って良いなぁ〜)
小さな工場の一角に暖簾の掛かる倉庫が1つ、看板に要予約のお知らせが「ガビン〜」
そうです予約せず来ました。(汗)
オロオロ、どうしよかと右往左往しそうな瞬間、救いの女神が声を掛けてくれました。「予約無しの方ですか良いですよ」と笑顔。
午前10時00分の開店に来て良かったよ、まだ混み合って無かったんです。(良)
いや〜、朝一から女神の笑顔が見れました。(一心頂礼)
いや〜来店したらメニューは、素麺だけです。(驚)
普通の乾麺の素麺では無くて、出来立ての生麺の素麺を提供するらしいんですが、こんなので店が成り立つのか不安な感じです。?
二人同じメニューを頼み先ずは、つゆ雨無しで そのまま食べました!。
!プリプリの食感で、乾麺より柔らかいがコシがあるんです。(驚)
喉越しもモチモチのツルツルで、写真で見ても普通の素麺と見た目が違いますよね。(驚)
そして、そのまま食すと
ほのかな塩味と油と小麦の香りで、つゆ無しでも完食しても良い程の旨さですよ。(驚)
流石の香川県です小麦が旨いです。(笑)
つゆは薄味だけど昆布と鰹が効いていて、薄いんですが旨いんですよ。
麺を引き立てて居て、つゆが最後まで味が落ち無いんです。(不思議)
(つゆもヤバイ)
しかも、薬味のネギが良い香りしますよ。(笑)
生姜は、最後にして下さいね。(汗)
いや〜正直、勉強になりますねぇ〜。
生麺の素麺がこんなに美味しなんて知りませんでしたよ。(笑)
素麺だけで行列が出来る訳が分かりました。(笑)
皆さん小豆島に来たら美味しい物が沢山ありますが、その1つに「なかぶ庵」をオススメします。(驚)
あの出川哲朗も舌鼓だったらしいです。(笑)
@74891 さんとツーリングに行くと、旨い物に出会いますね。(感謝)