
カテゴリーA
1976年式
現生息地は名古屋市の東隣り、電車の通っていない田舎町。
町長がパワハラ疑惑で全国報道された揚げ句、辞任した田舎町。
→走り方←
・朝練派
・距離もペースも必ずマージンを残した緩~い走り
・酷道(狭い道)は走らない
・相棒は基本的にはノンカスタム
・美食にはケチらない
美味と温泉と絶景の宝庫、石川県が大好き。
七尾市は我が家の第2の故郷です。
DINKで、家の主役は猫様(3匹)です。
温泉とグルメ、猫を絡めた話題には特に食いつきます。
過去愛車履歴
SR400
エストレヤ(妻の)
Dトラッカー125
PCX125
スーパーカブ90カスタム
YB-1






ビーナスライン2日目⛰️
結局、朝早く目覚めたため、ビーナスラインの朝練に💨
→遠足に行く子供と同じ気持ちだと思います、たぶん💧
走り出し時間の車山の外気温7℃だったからまずまずの気温じゃないかな?♨️
朝陽を受けて走ると、富士見台からは雲海が望めました✨
そのまま大門街道を下る途中でもすっかり紅葉🍁
諏訪湖SAで2度目の朝飯🍞
途中、中央アルプス花の道を走りたくて小黒川で下りて、松川の扇屋農園さんで今年初のシナノスイートを購入🍎
天気も空気も景色も最高のツーリングでした👍💨来られて良かった、大満足です👍
これで、今年のビーナスラインはおしまい、また来年✋
(6:30出発~6:45富士見台~7:50諏訪湖SAで朝食~9:00小黒川IC~10:00扇屋農園~11:00屏風山PAで昼食~12:30帰宅 走行距離255km 32.0km/l)