
阪南にゃんだーフォーゲル部
還暦オーバーから前期高齢者へ。
大阪は阪南市在住、部員なしのにゃんだーフォーゲル部の部長です。笑
16歳で原付スタート。17歳では教習所にて自動二輪免許を取得。当時の教習車はCB350、これで排気量制限が無い良い時代の免許制度でした。
あれから50年が経ち、いまも休まず現役で楽しんでいます。
最近では趣味の登山も兼ねたキャンプツーリングで全国を周っていますが、次第に衰えるスタミナと体力でフェードアウトも間近かもと焦っています。










家出、3日目。
当初予定より半日は遅れている。まぁ、ええけど。
家族から「いつまで徳島?」と、家出中なのに何故か心配される。
で、今日は頑張りました。早朝6時出発して最短で目的地へ。
で、やっと「高知県だぴょ〜ん」。
そして夕方にやっと愛媛県今治に着きました。
そこから元気を振り絞り、見付島着。
今日も昼飯なしで約200キロオーバー。頑張り過ぎが困ったもんだ。
3日連続で日没時間帯でテントおっぴろげ。
若干の原付ライダーがいて、11時頃まで呑みながら談笑。