



最近エンジンオイル交換しまして、ついでにニュートラルセンサーも交換しました。
というのも、エンジンの温度が高くなるとニュートラルに入っててもインジケーターがつかなくなってしまうという症状がずっと出てたから。
ニュートラルに入ってても、スタンドかけたらエンジン止まるし、そもそもニュートラルに入ったか分かんないから、悩ましい問題でした。
別件でT型レンチを買ったおかげで難なく交換完了。
エンジンかけ直す回数が減るのも良い効果につながると思いたい。
センサー見比べると左が元々付いていたやつで、右が新しくしたヤツ。
すり減ってるってことですかね。