
みっちょ
高校生以来のバイクです。それ以来30年以上4輪ばかりでしたが、ひょんなきっかけで
ボロボロのFZR250を入手。これは直すの無理かなーと何度も諦めましたが、お休みのたび
コツコツとレストア!約6ヶ月かかりやっと走れるようになしました。
30数年ぶりのバイク楽しいですね。








今日は朝から秩父方面へ
青梅を抜けて山の中を進みます?
なぜ?道間違えた?
ナビは途中から反対向きになってる🤐
ここは奥多摩に行くとき通る景色だよねー
冷静にスマホとにらめっこ!
やらかしました、峠道を楽しんて走っていたら分岐点をだいぶ前に過ぎたようてす。😅
Uターンで元の道へ。。。
しかしまた途中からナビが反対向いてる?
また行き過ぎました。
2度目のUターン、悲しき😂
今度は慎重に!走行。ありました。分かれ道。
すごく細い!分かりにくい!
かなりのタイムロスですが慌てず
ご安全に走ります。
1つ目の目的地、道の駅果樹公園あしがくぼ
へ到着!バイカー沢山おりました~
2つ目は通称バイク神社と呼ばれているらしい小鹿神社へお参り。転倒しないお守りと交通安全祈願のナンバーボルトを購入
3つ目は、秩父名物と言う事で
わらじカツを食べに雅紀屋とお店へ
その後は温泉でもと思っていましたが予定よりかなり時間が経過。
暗くなる前に帰ろうと言う事で温泉は次回に取っておきます!
秩父がバイカーに人気の秘密がわかりました!
あんまり信号がないのです、普段スタートして止まってばかりを繰り返す都会のライダーにとっては良き場所でした。
まちぐるみでバイクを歓迎しているそうですから事故など起こして迷惑かけないよう楽しみましょう!
やばい速度でかっ飛ぶ集団さんもいましたよ~どうか安全運転で😵
バイクは前回のキャブレータO/H後はかなりいい感じです、本日の燃費は22km/l
35年前の廃車寸前だったバイクにしては上出来です。