
Flat Island
近県の方、似たジャンルの車両を楽しんでる方等、無言フォローさせて頂いてます。
ご了承下さい。
山口県を中心に九州~中四国のツーリングを楽しんでます。
基本ソロツーリングです。
1985年式 175cm 70kgの中肉中背スペックですw
2025年 ニックネームを変更しました!
【バイク所有歴】
高校時代
セピアZZ>マグナ50改88>XJR400R
大学時代
CBR1100XX>ゴリラ50改88
時が約10年経ち…
スーパーカブ90>XTZ125>スーパーカブ110(JA07)>スーパーカブ110改125(JA07)>クロスカブ110(JA45)>200DUKE>ジクサー250>ハンターカブ125(CT125)>スーパーカブ110PRO(JA42)>CB125R>CB200X>Vストローム250SX










日本海沿いを朝ツーです☀️
数字の順に…
① ABUキャンプフィールド
②③ 萩石見空港
④ グラントワ(石見美術館)
⑤⑥⑦ 後藤商店(ドライブイン)
⑧ シルクウェイにちはら(道の駅)
5:00出発の9:00帰宅 220kmのルートです💡
ABUキャンプフィールドは2回目の立ち寄り。
道の駅併設で本当に良いキャンプ場です⛺️
萩石見空港はXTZ125に乗ってた頃に訪れて以来なので4年ぶり?
こじんまりしてますがとても綺麗な空港です!
グラントワ(石見美術館)は外壁が赤れんがでシックな造り。
そこから津和野方面に走ったところにあるドライブインで肉うどんを初体験🤣
柑橘の香る美味しい肉うどんでした!
最後に立ち寄った道の駅シルクウェイにちはら。二輪用の駐車スペースが良いですよね👍
イージスを着てちょうど良い気温になったので、ツーリングが本当に楽しい時期になりました🍂
来月頭の近畿ツーリングもこれ位の気温で晴れてくれたらと願いを込めて、フューエルワンを添加しますw
あっ!
先日投稿した「鼻ぽん」を4時間挿しっぱなしで走りました!
結論、私は「あり」です🐽
鼻水が垂れないってこんなに素晴らしいのかって思いましたw
普段口呼吸多めの方は息苦しさを感じないと思います🤣