
りっちゃん(๑•㉨•๑)ฅ
▼所有車種
-
- BANDIT 250/V/VZ
35↑バイク女子と呼べる年齢ではないw
過去にバイクは高校時代から20代半ばまで10年ほど原付スクーターに乗ってたくらいです。
そしてブランク空いて30代後半から念願だった250ccの単車にチャレンジ!!
愛車は Bandit250 GJ77A GSF250S
今後乗ってみたい アドレス110(2st)、ハンターカブ、NS-1など。
納車してからあまり練習できずにまだ初心者のままで田舎や郊外の道をのんびり走って少しずつ練習中です!
でもメンテナンスやカスタム含めた楽しいバイクライフを送りたいと思ってます(*‘ω‘ *)
好きなジャンルはスクーター含めたレトロ、旧車~90年代。ネイキッド、レーサー、2st、4気筒など。
速さやパワーよりも心地よい加速感や心地よい音を奏でるバイクは乗っていてとても楽しいです♪


曲がるときタイヤどこまで使うの??●
ふと気になりましたがみなさんはバイクのタイヤってどこまで路面に設置させてれば一般的に見てしっかり使えてるってありますか?🤔
まだ初心者なので最初は農道などをのんびり走りながら練習して慣らし、少し慣れてきたら他の車両があまりいない峠道っぽいとこをちゃんと速度に乗ってスムーズに曲がる練習を何度かしてみました!
でも狭い交差点の左折のように発進や低速時にほぼ直角に曲がるようなシチュエーション(教習でのクランクはコツを掴んでこなせたんですが…)がけっこう苦手です😟
時々、車両の入れる河川敷の広場などで8の字や小半径で円を描く練習をしながら低速時の感覚をしっかり身に着けているところです(; ・`д・´)
田舎の道はなんとか走れるようになったのですが他の車両が多い中で街中をドキドキせずにスクーターや車(MT)の運転のときのように堂々と落ち着いて走れるようになるのが今の目標です😎!