
kuni-taku
▼所有車種
-
- PCX
多分リターンライダー?なアラフォーです。
20代は某バイクメーカーのインストラクター。
子供から年輩の方々、初心者からプロまで鍛えさせてもらい、
プライベートでもバイク競技を一通りやってきて、自分の中でバイクはもういいかなというところまで乗りました。
結婚してからはVTRとCRを持っていたけどほぼ乗らず。
そして10年ぐらいたった最近、職場の移動を期に通勤用にPCXを購入。
そしたらこれがとっても楽しい!
スクーターなんてまるで眼中に無かったけども、バイクの初心を思い出すぐらい楽しくて、毎日の通勤すら楽しい。
全開で走る事しか考えてなかったのに。。。歳取った?
そこからVTRも楽しくなって、自分の中でバイクライフリターンしてます。
活動記として残しつつ、皆さんの投稿見させてもらって色々勉強させてもらいます。



その弐はフロントブレーキメンテ。
パッド交換して5000kmほど使ったので清掃&グリスアップ。
ダストは少なくディスクの削れも悪くない。
が、ディスクもパッド表面も当たりきっていない顔つき。
まだまだアタリがついてないってこと?もっと効くようになるのか?
今でも指一本で止まれるレベルで効いてる。
もっと効くようになるのは嬉しい。でもあとどれぐらい走ればいいんだ?
そして組み直して試走したら効かなくなった(^_^;)
面取りが余計だった?しばらくまたゆっくり走ります。。。