やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(やまはくん+7年前の2015年10月29日に納車され)
  • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

    7年前の2015年10月29日に納車されたBw's 50…型式はSA-44Jで2012年式です。

    行きつけのバイク屋さんの店舗内に展示してあるのに気づき、一目惚れ…ほぼ衝動買いに近い状態で購入しました…。

    最初は嫁さんの通勤快速として購入したのでフルノーマルでした。ただ練習中に転倒してから恐くなってしまい、乗らなくなりました。

    結局、XJR1300のセカンドバイクとして所有することにして、そうなると自分好みに弄りたくなるのは自然なこと…元々、オフロードテイストのBw'sですからオフ車イメージで弄りました。

    しばらくこの仕様で乗っていましたが、なかなか乗らないこともあり、放置状態になっていました。

    一応、バッテリーキーパーに繋いでいたのでバッテリーが上がることなかったのですが、ボディーパーツが色褪せたり、錆びたりしていました。

    そこで同じ年式のパーツではなくて、マイナーチェンジをしたボディーパーツやハンドル回りのパーツを注文し、今度はオフ車イメージではなく、昔のWGPや現在のMotoGPなどでライダー達がピットからトランスポーター移動するためやコースの下見に使う、ピットバイクをイメージしてカスタムを開始しました。

    しかしコロナ禍で介護福祉士の仕事柄、不要不急の外出を控えていた頃、バイク屋さんにも半年も行かなかったことがありました。

    コロナ禍が落ち着いてバイク屋さんにも行けるようになっても、バイク屋さんもたくさんの点検、修理、車検、販売の車両もあって順番待ちの状態…。

    俺らも「急ぎのお客さんを優先して、俺らのは後回しでも良いから…」と言った手前、急かすわけにもいかず半年間待っておりました。

    そして10月7日にカスタムが終了し、本日10月13日に半年ぶりに我が家へ帰ってまいりました。

    車体を預けていて残していたステッカーチューンも終わり、ようやく完成しました。まだ細々としたカスタムを続けるつもりですが、もっと自分好みに弄りたくなりました。

    XJR1300と同じく手放せないバイクとなりました。

    バイク買取相場