
じゑイ
▼所有車種
-
- FZ1 FAZER
2020年モデルCBR400rに乗ってました
訳あってCBR400rを手放し
2022年01月28日にいつもお世話になっている
レッドバロンさんで2008年モデル
YAMAHAのFZ1 FAZERを契約(^^)
納車予定02月11日です
2023年5月にいつものレッドバロンで
2008年モデルのYAMAHA FZ1 FAZERから
2022年モデルのKawasaki Ninja 650に買い替え
納車予定05月19日です










週末は決まってバスケ🏀
土曜日はミニバスのリーグ戦⛹️♂️
複数のチームが集まるという事で
会場には止めれる台数に制限があって
ワイと嫁はワイのバイクでタンデムして
会場に向かいました😃
タンデムに不慣れな人を乗せるのは
なかなかに怖いというか
急発進急ブレーキをしないように
気を付けながら運転をしなければ
というプレッシャーがあるよね🧐
まぁそんなのは余裕だけど
とりあえず事故を起こさない
巻き込まれないように
運転をしないとだよね🤔
ちなみに白いヘルメットは予備として
安くメルカリで買いましたw
サイズを見ないで買ったから
ヘルメットのサイズがXLで大きくて
本当普段使ってるヘルメットを洗ってて
使えない時にしか使わないヘルメットw
マジの予備ヘルメット💦
そしてリーグ戦だが...
子供達がめちゃ頑張って
なんとか全勝する事が出来た☺️
そして相性の悪いチームにも
勝つ事が出来て保護者全員喜んだ😁👍
そして今日日曜日
津屋崎小学校で練習試合
ワイ達寝坊してしまい
朝からバタバタ😵💦
どうにか集合時間までに間に合った😅
他の保護者さんも何人か寝坊してたw
そしていつものように
カメラマンをしてるワイ📸
2試合目の2Qの途中から
カメラの調子が悪くなり
途中から全くピンが合わなくなって
色々設定とか弄ろうとしても
症状は良くならず😓
電源をOFFにして一回電池を抜き
1分放置してから再度電池を入れて
電源をONにして再起動しても
途中まではイイけど
だんだん調子悪くなり
最終的にはピンが全く動かなくなる😵
だけどレンズを替えて
撮影する事はできる❗️
という事は本体には原因はない
レンズ側がどうも悪いっぽい...
もしかしたら何処かに強くぶつけたかな🤔
まぁそんな訳で
これから先大事な試合があるので
望遠レンズなしでは流石に無理だと思い
本当は今よりももう少し性能がよく
今よりも遠くまで撮影できるレンズに
替えたかったけど、色々みてたら
本当カメラのレンズはバカに出来ない程
めちゃ高くて...😓
そんなのも買えないので
メルカリで今と同じ型のレンズが
2万円代であったので即購入😣
カメラは子供達がバスケをするから
というので買ったのがキッカケなんだけど
それがいつの間にか趣味の一つになった☺️
これからも撮り続けるだろうし
そいうの考えたら、レンズもある程度
何個かそのシーンに合わせて
レンズを揃えたいものだ🤔
そんな訳で使わなくなった
望遠レンズ、広角レンズ、その他レンズ
SONY α6400に取付可能なレンズあれば
無料にて無料にて引き取り致しますw
三脚やその他アクセサリーも無料で
引き取り致しますww
壊れるまで大事に使わせて頂きますよ✌️