キャプテンつかさ🚲️🏍️さんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(キャプテンつかさ🚲️🏍️+リアル風雨来記4 ゲームの風雨来記(二輪)
  • キャプテンつかさ🚲️🏍️さんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    キャプテンつかさ🚲️🏍️さんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    キャプテンつかさ🚲️🏍️さんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    キャプテンつかさ🚲️🏍️さんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    キャプテンつかさ🚲️🏍️さんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    キャプテンつかさ🚲️🏍️さんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    キャプテンつかさ🚲️🏍️さんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    キャプテンつかさ🚲️🏍️さんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    キャプテンつかさ🚲️🏍️さんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    キャプテンつかさ🚲️🏍️さんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

    リアル風雨来記4
    ゲームの風雨来記(二輪のルポライターになってスポットを見つけてブログに上げ、イイネの多さで優勝が決まるコンクールに参加する)をプレーし、実際に岐阜を訪れてみたくなり、1050km弾丸ツアー決行。

    100%天然プール、太平洋と日本海の分かれ目、地震で6m隆起!?、色々と面白い場所を巡って来ました。

    1枚目
    旧遠山邸。合掌造りというと白川郷ですが、この旧遠山邸がキッカケで世界遺産にになったとの説あり。但し白川郷とほ場所が違うため、旧遠山邸は世界遺産に入らず。

    2枚目
    予定無しでたまたま寄った蕎麦屋のでかい水車が見栄えが良かったので撮影。早速風雨来記から脱線する。しかも食わずに退散するという。

    3枚目
    美濃大地震(マグニチュード推定8.0)によって隆起した最大6mの崖。実物を見学。

    4枚目
    片方は太平洋に、片方は日本海に向かう川の分岐点。

    5枚目
    100%天然プール。自然の川を利用した遊水地。ゲームをプレーして、ここは見てみたかったんですよ。探す(というか気づく)のに苦労しましたてっぺんまで登ってきました。

    6枚目
    風雨来記4のスタート地点となる諏訪湖SA。原作ではここで早速ホンダCBに乗るお姉さんに出会うのですが、行ったらハーレー軍団ばっかりでした。きっとイベント発生日が今日ではなかったのでしょう(無慈悲)

    7、8枚目
    名もなき池。水がめちゃくちゃ透き通っているので、鯉が中に浮いてるような錯覚写真になりそう。
    駐輪場でSUZUKIジクサーのオーナー様と対面。ナンバーが春日部(お隣)だったので思わずお声掛け。泊まり掛けでしょうか?(私みたいに弾丸のほうがめずらしいか・・・)

    9枚目
    坂田棚田。日没です、はい。私の目から気合でビームを出して明るくしました。
    このツーリングを計画したのが夏だったので、10月決行でスケジュールに狂いが起き、日没に。同様に多治見の温度計(熊谷の温度計を見た縁で)も見たかったのですが、既に撤去されて見られず。

    10枚目

    道路標識によくある、この先100m以上の雨で通行止めと共にゲートが閉まる、あれを全国に作るキッカケとなった、飛騨川バス転落事故の慰霊碑がある天心白菊の塔。
    ・・・に行って献花をしたかったのですが、日没で見えず場所分からず。後で家帰って場所調べましたが、微妙に位置が間違っていました。

    バイク買取相場