
kou
▼所有車種
-
- VFR1200F/DCT
バイクが大好きな♂です!
バイク歴は、NSR50、VFR400PROARM、VER400R、FZR1000、VFR750R、CBR1000F、CBR1100XX、VFR1200F 、R1250GS
ツーリングに行きましょう!
よろしくお願いします。










秋を感じにツーリングに行きませんか?
と、ツーリングのお誘いに
二つ返事で参加することに。
土曜日の朝7時半に自宅を出発。
まずは集合場所の道の駅
『湖畔の里 福富』へ。
道の駅に着くと、すでに1名来ていました。
挨拶を済ませ、呉からの組を待ちます。
10分ほどしたら呉組到着。
5分ほど雑談した後、出発。
家を出るときは、あまり感じませんでしたが
福富を出た後、外気温13℃に
夏装備で参加したことを後悔しました。
国道375号線、183号線、314号線を走り
道の駅『奥出雲おろちループ』で休憩。
この辺りで、パラパラと通り雨に遭遇。
これ以上降ったらたまらないと思いましたが
しばらくしたら、止みました。
おろちループの下で記念撮影。
写し方が良かったのか
私の脚が長く写ってる❗
このあと、県道156号線で
国道314号線を少々バイパス。
国道432号線に出て
JR木次線の亀嵩駅で昼食。
ここは、駅舎の中で蕎麦が食べられます。
寒い中走ってきたところで
温かい山掛け蕎麦が身に染みました❗
お腹も満たされたところで
出雲湯村温泉へ。
温泉施設の内湯に入ると思ったら
川原に湧き出している湯船に入ると。
先客で男性が二人入っていたので
川原で服を脱いで湯船へ。
熱くもなく、温くもなく
適温で気持ち良かったです。
気持ちよくて、少々長く入っていたので
上がったときに足先が痒くなりました。
身体も温まったので
帰路は快適でした。
道の駅『おろちの里』でスタンプをゲット。
国道432号線で南下し
道の駅『たかの』で休憩。
県道39号線と松江自動車道、尾道自動車道で
更に南下し、国道432号線、県道49号線
広島空港の所から県道59号線
途中のコンビニでラスト休憩
ホットコーヒーを奢ってもらい
雑談した後、東広島呉道路で南下し
流れ解散となりました。
17時に自宅に無事到着。
寒かったけど、楽しいツーリングでした。
これから、もっと寒くなりますが
年内にもう一回ぐらい
みんなと走りたいですね。