Komaさんが投稿した愛車情報(XLR250R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Koma+Fブレーキキャリパーの交換 先週やって)
  • Komaさんが投稿した愛車情報(XLR250R)
    Komaさんが投稿した愛車情報(XLR250R)
    Komaさんが投稿した愛車情報(XLR250R)
    Komaさんが投稿した愛車情報(XLR250R)
    Komaさんが投稿した愛車情報(XLR250R)

    Fブレーキキャリパーの交換

    先週やっていた作業です。
    ブレーキの効きは問題ないんですが、握ったとき時々ムニュッとした変な感触になることがあり、パッド残量も少なくなってきたのでブレーキのメンテナンスをしようと思いました。

    でもまずパッドピンを緩める所で躓きました。六角のピンプラグが樹脂製で、固着(というよりネジ山と一体化?)しており、すぐに舐めました。
    この樹脂プラグをマイナスドライバーでほじって破壊し、ネジ山をある程度きれいにした後、パッドピンを緩めようとしましたが、こちらも固着してて回らない😭(もう一つも同様)

    ショックドライバーや、ネジザウルスモグラ(軽症用)を使ってもだめ。バイク屋さんに取ってもらおうと思いました。

    バイク屋さんは、キャリパー外して持って来て下さいとの事だったので、そうしようかと思いましたが、乗れない時間を減らすために、新しいキャリパーを某オクで入手することにしました。

    MD20、22、30のものが流用できるというネットの情報から、MD22の中古キャリパーと、新品ブレーキパッドを入手して取付けました。

    ブレーキフルードを入れてエア抜きしてみるとカッチリとした感触になり、いい感じに♪

    でもキャリパーの見た目はMD16の方が好きだし、ネジが固着したぐらいで諦めたくはないので、外した方はなんとかしてパッドピンを取って元通り使えるようにしたいところです😅
    あと、入手したキャリパーはピストンの状態が良さそうだったので分解したりシール類は交換はしてないし、マスターシリンダーも触ってないので、そのへん次回やりたいです。

    バイク買取相場