紫羽さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(紫羽+先週の金~日に、バイクに乗ってポコポコ走)
  • 紫羽さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    紫羽さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    紫羽さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    紫羽さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    紫羽さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    紫羽さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    紫羽さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    紫羽さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    紫羽さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)

    先週の金~日に、バイクに乗ってポコポコ走ったけどモトクルに上げ忘れてたから、上げとく(*´ー`*)
    帰ってから直ぐ上げないと、上げ忘れちゃうこのズボラ頭なんとかならんかなぁ(*/_\*)

    写真の順番はバラバラだけど…

    金曜日に八ヶ岳高原ラインと清里高原道路を走って来て道の駅「こぶちさわ」と「南きよさと」寄ってきた(*^^*)
    凄く気持ち良く走れたけど、八ヶ岳高原ラインの途中は通行止めで迂回路をナビ頼りで走る事になった(^_^;)
    八ヶ岳高原ラインみたいに景色よいとは違うけど、ポコポコ走るには気持ち良い雰囲気の道路で、新しい発見!みたいで楽しかった(*´∇`)ノ
    清里高原道路の橋も素敵だったし、南きよさとの鴨さんたちも、パンの袋に気付いたからか池の奥から一斉によってきてくれるし、相変わらずフレンドリーだった(* ´ ▽ ` *)
    最後にいつもの信玄堤公園で夕暮れ雲をバックにパシャリ。逆光気味でかっこ良く撮れた♪ヽ(´▽`)/

    土曜は遠くの山が良く見える空模様だったから甘利山に行って来た(*´ω`)
    こちらもいつもの道が途中から山頂まで通行止めで、あちゃー(>_<)と戻ってたら、普段は林道に繋がるかも?と入ってなかった横道のトコに小さな看板「山頂迂回路」…。小さくて行きに気づいてなかった(・・;)ダメジャン

    迂回路となってるなら…とナビで確認したら確かに繋がってるみたいだし…と、その迂回路にgo!( ≧∀≦)ノ
    鋪装には苔生えてていかにも普段は使われてませんって感じの細目の山道だけど、キチンと舗装は切れずにされてて、こちらも素敵な道でした♪ヽ(´▽`)/

    二日続けて交通止めからの迂回路が新発見レベルの素敵な道で楽しかった~(*´ω`)

    甘利山からの富士山、夕方に観れたら最高だったんだろうけど、夕方まで山頂に居たら帰り道確実に暗くなるし、暗い中帰るにはちょっと怖い山道だし…で諦めて下山(´・ω・`)
    山を降りて帰路に着いたくらいで良い感じの夕日赤富士(*´~`*)
    山頂で帰り際にすれ違った三脚持ったおじさん、綺麗な夕日の赤富士撮れたんだろうなぁ…ってくらいの富士山で、思わず適当にバイク停めてパシャリ。
    …帰り道怖いけど、いつか夕方まで粘って甘利山からの夕日の富士山、観てみたいなぁ(* >ω<)
    でも暗い中あの道は…やはり怖い(;ω;)ムリポイ

    日曜は旦那と諏訪湖を目指した…けど、途中旦那のバイクが不調で安全策をとり戻ることに。
    戻ってレッドバロンに行って直してもらってから、せっかくだからと県内をうろうろ(*/∀\*)
    身延行ってお饅頭買った後、クラフトパークやおうぼうし公園?よってみたけど、良い写真ポイントが見つからず、日曜は写真なし(´*ω*`)
    一応何枚か写真とってはあるけど時間的にも日陰になってる場所だったからイマイチな写真になっちゃってて(´・ω・`)
    まぁ、また良い時間の時に旦那と行けたら良いな(*^^*)


    そんな感じで、先週末はそれなりにポコポコしてたのに、帰宅したら写真上げようと思ってた癖に上げ忘れて…を切り返しちゃった(^_^;)
    1日分じゃなく、写真撮ったら直ぐ一言つけて上げる方がいいのかなぁ…( ´~`)

    まぁ、多分私はこれからも1日分まとめてお出掛け日記的な上げ方のままかな?
    なるようになるさ、でのんびり二輪ライフをモトクルに残す感じです(*/∀\*)エヘヘ

    バイク買取相場