
320光生
▼所有車種
-
- X-ADV
ハーレーダビッドソン1200X48とホンダクロスカブ110の2台でモーターサイクルライフ楽しんでます。
ユルく投稿上げたりするのでお手柔らかに宜しくお願い致します。






まだ旅をしたいのですが、明日から仕事なので帰る前に気になっていた「ダイコクバーガー」さんに寄って帰ることにしました。
こち亀の秋本治先生の「ファインダー」で紹介されて有名になったお店です。
バーガーは普通に美味しかったのですが期待が大きすぎたせいか、色んな意味で肩透かしを食らったかんじでした。
同じく飲食関係の身なので多くは語らない事にします。
かなり不完全燃焼だったのでやっぱりもう一軒気になっていたバーガー頂きに行きました🍔
関西方面のライダーさんがよく投稿されている「炭火焼き和牛ハンバーガー店MOMIJI」さんです。
かなり遠回りになるので迷ったのですがこんな機会が無いと寄れそうにないのでお邪魔致しました。
皆さんが絶賛される通り、絶品でした🍔
頂いたのはベーコンチーズバーガーにパインをトッピング。お肉感が半端ないパティは炭焼きされたフレーバーが食欲を擽ります。
バサつきの無いややもっちりした食感のバンズは中がほんのりもみじ色です。
他のバーガーとの圧倒的な違いはソースが使われて無いのです。
全てに無駄がないと言うか、ベーコンのスモークされた香りとチーズの塩味、パティの肉汁とトマトやレタスの水分とパインの甘味が全て合わさって自然とソースのようになります。
岡山からでも3時間かけてここを目指して走るのもアリだと思えるくらいです。
帰りの道中に神子畑選鉱場跡へ寄ったのですが立入禁止のバリケードがされていて近くで撮影出来なくなっていました。
ここから2時間半かけて夕方にはどうにか帰宅しました。
やっぱり旅は楽しいです🎵
次は何処に行くか…
行きたい場所があり過ぎるので考えるだけでも楽しいです😆