









久しぶりにセローでお散歩🚶♂️
散歩の前に、前輪の空気圧が減っていたので、
近所の『赤い男爵』のお店に来店すると、
整備の方に『こちらでご購入の車輌でしょうか?基本的にこちらでご購入の車輌のみ整備をさせていただいておりますので、よろしくお願いします』と言われてしまいました😩
『今回はサービスしますので、ぜひご購入お願いします』だそうです…。
たかが空気圧、されど空気圧…ですが、
初めてこんな対応されました。
そんな事言われたら、『赤い男爵』での車輌購入はしたくないですわ😔
『サービスしときますんで、次回車輌のご購入も検討お願いします』でよくないですか?
幸先から、なんか残念な気分になりました。
気を取り直して、山間道を流してきました⛰
目的地のニ庄内ダムまでは、8月の大雨の影響もあって、道が崩れて行き止まり😫
辛うじて行けなくはない状況だったけど、林道初心者の私が1人で対処のしようもなく、勇気ある撤退です…。
目的地までは行けなかったけど、
おもしろい温泉♨️を発見😳
マニアには有名みたいで、『ニ庄内温泉』と
いうらしく、れっきとした♨️の様です。
湯温は36.5℃と温めですが、今の時期的には 丁度いい湯加減👍しかし、入れません😅
気合いを入れれば入れますが、苔とヘドロで
掃除が必要です。
足湯だけでも入れるように整備して欲しいところです…。
大雨の爪痕は大きく感じられ、
行き止まりの林道も少なくない状況です。
バイクに乗れる時期も残り少ないですが、
状況を見ながら林道も楽しみたいと思います🙆♂️