おふじさんが投稿した愛車情報(ZRX1200R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(おふじ+最高のもてなしをしてくれた宿を後に、道の)
  • おふじさんが投稿した愛車情報(ZRX1200R)
    おふじさんが投稿した愛車情報(ZRX1200R)
    おふじさんが投稿した愛車情報(ZRX1200R)
    おふじさんが投稿した愛車情報(ZRX1200R)
    おふじさんが投稿した愛車情報(ZRX1200R)
    おふじさんが投稿した愛車情報(ZRX1200R)
    おふじさんが投稿した愛車情報(ZRX1200R)
    おふじさんが投稿した愛車情報(ZRX1200R)

    最高のもてなしをしてくれた宿を後に、道の駅道志を目指す。

    三十年前はピースサインが当たり前だったが、今は手を振るヤエーが時折くる位。

    それでもやはり、バイク乗りの挨拶は『楽しいよな‼️』という気持ちの共有をしている様で気持ち良い。

    道の駅道志に着いて驚いた💦

    何というバイクの数‼️150台は下らないのではないか⁉️

    まるで一大展示場‼️

    出入りも全て誘導で、スンナリとはいかない有様💦

    まぁ、今夜の肴にする鹿肉缶を手に入れられたからヨシとしよう❣️

    山道を渋滞しながら道志村を後にして自宅に帰ると、まだ12:30。

    それならば、後回しになっていたデイトナのマスターシリンダーキャップとポッシュのウルトラヘビーバーエンドの取り付けでもやるか…とバイクに戻るも、外は10月とは思えない30°c超えの炎天下💧

    そこでハタと思いついたのは、エアコン付きの我がガレージ❣️

    別名を職場といふ💖

    またまた息子を連れて30分移動して、涼しく作業させてもらったりなんかして💖🤣

    そして今着いているバーエンドを外す為の大型のプラスドライバーが無いことに気付き、結局出来たのは三分で終わるマスターシリンダーキャップの交換のみ。。

    ならば炎天下の移動30分はいったい…

    しかし。

    息子を乗せて帰路に着く俺を同僚が激写して送ってくれた。

    中々無いショットなんで(最後の写真)、この為に行ったと思えば、まぁ良いかぁ😅✨

    バイク買取相場