
HACHI
1987年生 ♂
バリオス2→フォルツァZ→バリオス2(2台目)
→グロム→ニンジャ250(2021年モデル)21年12月新車購入
高校3年生の時に大型自動二輪免許取りましたが金銭的な問題と脚の長さ(ほぼこちら)の問題で250までしか乗ったことありません。
サブで最終モデルのゴリラも所有してます。ほぼインテリア
グロムで愛知から長野までラーツーに行きグロムに限界を感じたのでニンジャに乗り換えました。
少ない小遣いでちょこちょこいじりながら楽しんでます。
家族が寝ている早朝や夜に知多半島をのんびり走ってることが多いです。
腰痛持ちが初のセパハンで腰やられそうです。






ヘルメットを新調したので友達を誘って新城市の作手です。
コスパ最高の涼風の里の蕎麦リベンジです。(過去投稿参照)
おばあさんたちがやってるとても居心地の良い茅葺き屋根のお店で前回来店した時はコロナ絡みで休みでした。蕎麦に天麩羅やちょっとしたものまで付いて550円なんです。まぁ蕎麦はたぶん冷凍麺ですが満足度高いです。
色々惣菜も安く売っているので家族のお土産にも利用できます。バイク乗りの方はだいたい作手てづくり村(道の駅)に行くのですが(もちろん自分も行きました)ここは全然人がいない穴場です。(本当は教えたくないww)
蕎麦を食べて店の裏にある川辺で持参したコーヒーセットで豆をカリカリして一服。
なんだかんだバイクで行くのに一番好きなコースです。
夏はその川辺で水遊びもできるんですよー!
子供も大好きな場所です(๑♡∀♡๑)