
トオル
▼所有車種
-
- GIXXER SF250
8年乗ったPCX150を廃車にしてしまい、今はジクサーSF250に乗っています。
意識はしていませんが、神社系にソロツーが多いです。
色々な所の写真を、ジクサーとアップしていきたいのでよろしくお願いします。










今日は色々 回りました🏍️💨
あやべ温泉、道の駅 和(なごみ)、上原橋、
グンゼ博物館、道の駅 やくの、長安寺、達身寺、
大正ロマン館、篠山ビーフカレーTAKI、
王地山陶器所、
10箇所でした😅
あやべとやくの、ロマン館、陶器所は📷無しです😓
あやべ温泉は「遊べる温泉」というキャッチフレーズ迷路とか広場があって温泉来るにはいいんじゃない😁
🏍️💨
道の駅なごみは裏に川が流れてました。
小さな滝もありましたね。
一応相棒📷✴️記念撮影🤣
ここは変わった野菜が売られていました。
いもづる って、あの諺のいもづる?
以外と大きな道の駅ですね😊
🏍️💨
グンゼ博物館に行く途中 、上原橋って橋が気になって
パチリ📷✴️
錆びていますが、バイクは渡れるようですね
歩いて途中まで渡りましたが、結構高いです😅
怖じけづいて、引き返し🤣
🏍️💨
グンゼ博物館は無料でした😊
3つのエリアに別れていて、📷禁止のエリア有り
糸に関わる会社が服を作って、糸を作る技術で
医療用の糸や、タッチパネルまで発明しています
ちょっとグンゼ見直した😁
て言うか、グンゼって漢字だったの🤣
🏍️💨
やくのは前に一度行ってるから寄っただけ😁
🏍️💨
長安寺、大きなお寺ですね👀
お堂の中も観れたんですが、畏れ多いので📷なし
仏様や仁王様がいっぱい並んでいました。
🏍️💨
逹身寺は小さな寺ですね
でもすごい人がいっぱいでした😵
御開帳しているので、出店も出て駐車場も整理
するほど賑わってます😊
珍しい アマゴの塩焼が売ってましたので
いただきました😋
全部食べられるほど やわらかくて美味しい😆
🏍️💨
バイクは城のバイク置き場に停めて歩き🚶
大正ロマン館は前に一度行ってるからスルー
目指すはカレーTAKI
新聞に載ってて、行ってみたかった😁
時間が遅かったのでごはん少なくして
普通のプレーンを頼みました😅
玉ねぎが効いてて美味しい😋
お皿も少し変わってて、左右対象ではない👀
サラダとお漬物が付いてくるが、
お漬物うんメェ〰️🤣
お漬物売ってたら、絶対買ってかえるほどうまい🤣
お漬物の方がインパクト有り😆
🏍️💨
最後の陶器所は、時間が迫ってたので寄っただけ
🏍️💨
今回は、JAFの大丹波スタンプラリー絡み😁
スタンプゲットして家路につきましたとさ🏠🏍️💨