
うめきち
嫁ちゃんに内緒で48歳の時に、一念発起して自動二輪免許取得!
約30年ぶりのリターンライダーです。(若い頃は原付でしたが)
バイク嫌いの嫁ちゃんと戦いながら?週末バイクを楽しんでいます。
復帰後は全てジモティーで未整備車を購入。ネットで調べてメンテ、カスタムを楽しんでいます。
愛車遍歴
DJ☆1
(30年のブランク)
スカイウェイブ(CJ42)
グラストラッカー(NJ4BA)
バリオス2(ZR250B)
シグナスX(SE44J)
TW200E(2JL)
EN125(2a)
マジェスティ125FI(LPRSE27106A白)
マジェスティ125FI(LPRSE27106A黒)
マジェスティ125(5CA青)←現役
CB400sb(NC42)←現役










【新宮リベンジ2日目】
全てはここから始まった〜っ。
朝8時半、前回助けて頂いたSHOPのアルゴさんから出発しまぁ〜す!(開店前なので写真だけ撮らせて頂きました)
いざ潮岬へ。無料高速(那智勝浦新宮道路というらしい)〜道の駅たいじ〜道の駅くしもと橋杭岩まで。
橋杭岩はライダーさんでいっぱい。フォロワーさん真似て「きんかんソフト」を食す。旅の味やねぇ~。
更に南下して紀伊大島に。ループ橋がかっけー。
こっちも灯台有るって。樫野崎灯台。
人も少ないし駐車場も無料!!
無料ってステキやん。
灯台登って深呼吸。青空と白い灯台と太平洋。帰りたくないわ~。
次にメインの潮岬灯台に。駐車場300円。
さっき灯台登ったし〜。ぅ〜ん辞めておこう。
あっさりメインを回避して、昨日食べられなかったマグロ丼を探しに海沿いを走るが、、、店が無いわぁ。
暫く行くと、またまた無料高速(近畿自動車道紀勢線と言うらしい)を発見。
無料ならと思い切って白浜町まで走る。
そう!白浜とれとれ市場です。
到着したら凄い人出やわ。
並びながらメニューを見ていたらイクラが囁く。
「おいしいよ〜」「ハイ頂きます」
マグロがあっさりサーモンいくら丼に。
あら汁と共に食す。旨かった~。マグロは次回に。
そこで嫁ちゃんからLINEが。
ゆっくり楽しんで〜。
神か悪魔か。よしっ予定変更!
高速で帰るはずが、急きょ十津川村へ。
そう!谷瀬の吊り橋です!!
14時半に出発するが紀伊半島をナメていたわ。
めっちゃ遠い。吊り橋到着16時半。
憧れの吊り橋!!楽し~。ちゃちゃっと堪能して帰路へ。
山路走行。だんだん暗くなる。寒い〜。
五條市に着く頃には既に真っ暗。
そこから京奈和道(やっぱり無料です)を経由して帰宅したのが21時半。
嫁ちゃんにめっちゃ怒られた。
しか〜し。トラブル無く走れたので満足満足〜。リベンジ完了デキター。
初日を投稿してたら寝落ち。
夢のような2日間でした。
今日から仕事頑張ろう!
総走行距離 717キロ