
きよ
2024年に還暦を迎えました。18から22迄中型自動二輪に乗っていましたが、50歳になった時自動車学校で大型二輪免許が取得できることを知り、奥様に内緒で入校したところ、当時大学生の2人の息子たちにバレて、口封じのため3人で二輪免許を取得しました。バイクは知人の家に置かせてもらい、コソコソとツーリングに出掛けて居ましたが、奥様の反応を伺いながら、自宅に持ち込む事に成功し、色々と工作しながら、所有バイクを増やしてきました。
現在、バンディット1250FとNMAX125とVストローム1050XTの3台体制ですが、バンディットを乗る頻度が下がっているため売りに出そうか思案中です。整備は基本的に自分でなんとかやっているのでパーツ代だけで済みますが、やらかす事も多々あるので、それも含めて楽しんでます。
政府が勝手に私の定年を伸ばしているのですが、2025年3月末で退職し自分に使う時間を楽しむ予定です










夏休みツーリング⑨ 雨予報なので阿蘇を離れ熊本市内のビジネスホテルを予約し、移動開始。ぐっすり寝た次の日、雨なら糸島目指そうと北上。途中、山鹿市を通過中、温泉♨️の看板を発見したので、朝から日帰り温泉してみる。
山鹿温泉さくら湯を薦められたので行ってみたら、風情もお湯も気持ちよかったー。3号線を北上ちう、でっかい像が目に入り、興味深々行ってみた。日輪寺おびんずる様と言うそうな。
これみたら、福岡のガンダム見に行きたくなったので、福岡市内のビジネスホテルを予約。
久留米まで来たらお昼だったので、丸星ラーメン行くしかない!くっさい豚骨ラーメン食べたらチェックインして夕方まで爆睡。中洲屋台へ。