
たかちゃん?
54歳になりました。2021年に20年のブランク後ZX14でリターン。
60歳免許返納までにいろんなバイクに乗ってみたいと思っています。
念願の2台持ちも経験しました。
30年前に乗り損ねた伝説のレプリカも買いましたが、プレッシャーがすごくて売りました。
現在は普通の単車に乗っています。
次はスズキRG500ガンマが欲しいですが、もう難しいかも。
車歴
34年前
MBX50 PAX-S 年式不明
VFR400R NC24 87年式 NC30 90年式
30年前
昔の限定解除をしてZZR1100C3 91年式 2001年頃売却
2021年復活
ZX14 2008年式
2022年
ニンジャ 93年式
2023年
ドゥカティパニガーレV4S 2019年式
2024年
R1-Z 90年式
ホンダVFR750R 87年式 5か月で売却し現在に至る
全て中古です。


バイクの写真じゃない訳は、立ちごけしてしまったからです。左側に立ちごけ跡のある中古車だったとはいえ、傷がついたショックと、ガソリンスタンドでやらかしてたくさんギャラリーがいる中で、柔道の受け身みたいに転がった恥ずかしさがたまりません。傷心のまま、今日は、40代の同僚が初めて二輪免許を取得してニンジャ1000のお披露目ツーリングに行きました。ピカピカの新車の横に、左右コケたZX14 。最近買い換えようと思って、マフラーも、インナーフェンダーも外してメルカリペイペイフリマで売りさばいて、ZX14 は寂しかったのかな。すねて、かってにギアが入ってこけました。滋賀県長浜市にある、下坂家です。浅井長政の家来だったそうです。平日は毎日のように長浜市へ行っているのに、ここは土日祝しか開いてないのでようやく行けました。歴史には全く興味ないのですが、このあたりも戦国武将がいたんだと思いにふけました。そのあと、303号線を走り、大垣市から関ヶ原、米原から高速で帰りました。