
しげ
▼所有車種
-
- GSX-R750
バイク歴は39年
同じ車両に乗っている方を、勝手にフォローする事があります。
車歴
ストリート
86MBX50、86RG250Γ、90RGV250Γ、91RGV250ΓSP、92GSX-R750W、83RG250Γ、94XJR1200、89RGV250ΓSP、92GSX-R1100、DJEBEL200、DEGREE、DR-Z400SM、LEAD110、89RGV250Γ、GSX-R1000R、V-strom650
レース
89WOLF250、RGV250Γ(VJ22A)、
NSR250R(MC21)、06ZX6RR、08YZF-R6
Yotubeでサーキットの車載動画を不定期にアップしてます。
shige2で検索ください。

本日、273km走って、3000rpm以下のエンジンストール現象は発生せず。
使用燃料13.25L
燃費 20.6km
燃費も良好。
なおったかも。
燃料コックへの負圧ホース差し込み部が傷んでいるようだったので、それを10mmほど切り飛ばして組みました。
もしかすると、わずかに二次エアを吸っていた可能性。
二次エアが僅かなため、負圧の低い回転域だけが影響を受け、キャブ側の負圧を持って行かれ、3番のみガソリンを吸い上げれない状態だったと推測。
温度が上がってホースが柔らかくなったときだけ症状が出る。
こんな感じかも。
まだ油断できないけど...........。
散々キャブ内のゴム類全交換したり、ニードル関係パーツがメーカー純正品が入らないので、たっかーい他社製のキャブセッティングセットを買ったり、かなりの費用がかかったけど、結局そこ?(泣)