アズさんが投稿した愛車情報(GSX-R400/SP)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズ+皆さまこんにちは☔️GSXR修理の続きで)
  • アズさんが投稿した愛車情報(GSX-R400/SP)
    アズさんが投稿した愛車情報(GSX-R400/SP)
    アズさんが投稿した愛車情報(GSX-R400/SP)
    アズさんが投稿した愛車情報(GSX-R400/SP)
    アズさんが投稿した愛車情報(GSX-R400/SP)

    皆さまこんにちは☔️GSXR修理の続きです!

    このGK73Aのコイルはもう新品社外品は無く、中古品を漁るしかないのが現状。
    純正品も本来はコイルからキャップまで一式のアッセンブリ交換であり、30年以上前のバイクで在庫もあるのか怪しいところ…

    コイルは正常、ケーブル・キャップの劣化だけが問題

    そこで!
    ケーブル・キャップのみ交換をします!

    材料・工具
    ・イグニッションコイル用ケーブル
     デイトナで汎用ケーブル出てます!
    ・車種に適合したプラグキャップ
     デンソーでもNGKでもお好きな物を!
    ・何か適当に配線を切れるもの
     普通のハサミとかカッターだけで充分^_^
    これだけ!

    やり方はネット検索すれば出てきますし、様々な車種で使える修理なので、もう新品コイルが出てこないという人は、是非試してみてください!
    値段もコイルごと買うより安く済むので
    店長のオススメ☝️です

    追記
    前回投稿の後、セルスタータカバーを外した状態でセルボタンを押したら何故かセルが回り、その後はカバーを付けても正常に回っていますので、セル不動の原因は結局不明ですがとりあえず完治しました!

    バイク買取相場