
ポンポコ
▼所有車種
-
- XSR155
シャイなジジィなんで無言フォローお許しくださいm(_ _)m
もう後10年も乗れないだろうから
好きなことやりなさい、
と連れに言われてから早5年、
最近は70まで体力がもつかなぁと確かに思い出した還暦をとうに過ぎた67の禿げです。
単車遍歴は数え切れないので、
こちらにUPするのは全て現車だけにしますが、
盆栽では無く単車は走ってナンボの価値観です。
下取りに出さなかったら、こんなに増えちゃった(^◇^;)
酒とタバコはやらない代わりに
単車と四輪の税金と保険代で年間100万の為にまだ隠居できませんσ(^_^;)







雨の日曜日☔️♬
岩崎良美のレコードを持ってたなぁ😅🤪
っつ〜ことでお代官様に買物運転手を仰せつかる前に次のパーツの取り付けです。
どうも自分の癖として、乗りながら徐々に仕上げて行くということは出来ず、
今までのマシンを顧みるも、一気に自分の理想まで仕上げてから乗り出すような気がして来た😅
突っ込まれそうなんで先に開き直っておくが、
工具箱のSNAP-ONはエンブレムだけよ🧰🤪
ETCを付けたり外せたりする様にタンク先端にマジックテープで付けたんだが、どうも目障りなんで、ミニスクリーンを付けてメーターの上に移設するため密林でポチッだんだが、送られて来たのは透明なブツだった🤪
今まで毎月のように密林で色んな物をポチッてるが、違う物が送られて来たのは初めて😱
Dioには透明を付けたが、XSRにはスモークを付けたくてドキドキしながら初めての返品😳
直ぐにスモークタイプが送られて来て安心、
サイズ感がETCの雨除けには丁度いい感じで付いた。
続いてヘルメットホルダーもポン付けd(^_^o)
キジマのGSX-R1000用がピッタリという評判を見て半信半疑でポチッたが、マジで純正部品のようにポン付けだった👍
ハンドルの位置がどうも気に食わなかったので、ハンドルライザーへ。
少し手前、少しUPさせたいんだが、ワイヤーやラインは変えたく無いので、あまり極端には出来ないから、
純正ハンドルを活かして手前へ2cm上へ3cmほどの物を買った。
付けようとバラしだしたところでお代官様から籠を出せとの命を受け、本日はここまで🥺