
kuni-taku
多分リターンライダー?なアラフォーです。
20代は某バイクメーカーのインストラクター。
子供から年輩の方々、初心者からプロまで鍛えさせてもらい、
プライベートでもバイク競技を一通りやってきて、自分の中でバイクはもういいかなというところまで乗りました。
結婚してからはVTRとCRを持っていたけどほぼ乗らず。
そして10年ぐらいたった最近、職場の移動を期に通勤用にPCXを購入。
そしたらこれがとっても楽しい!
スクーターなんてまるで眼中に無かったけども、バイクの初心を思い出すぐらい楽しくて、毎日の通勤すら楽しい。
全開で走る事しか考えてなかったのに。。。歳取った?
そこからVTRも楽しくなって、自分の中でバイクライフリターンしてます。
活動記として残しつつ、皆さんの投稿見させてもらって色々勉強させてもらいます。





霧降の滝に行ってきました。
結構な回数訪れている霧降高原。
でも県外の友達のツーリングに付いていく形ばかりだったので、橋やら牧場やらしか寄ったことがない。
ソロでキョロキョロしながら走ってみると、何やら色々とあるんですね。
とりあえず最初に目に付いた霧降の滝へ。
駐車場から徒歩5分かからないぐらい。雰囲気の良い道を進みます。
割とアップダウンと滑りやすい感じなので思ったより疲れた。。。
いよいよ見えた滝は。。。遠い。とても遠い。
滝を楽しむよりも、紅葉を楽しむスポットのように思いました。