
Junji
30年ぶりのリターンライダーになります。
皆様よろしくお願いいたします。
昔は1987年に限定生産された「FZR400R」に乗っていました。ノーマルでそのままSPレースに出場可能なスペックでしたので、街乗りはそれなりに苦労もありましたが本当に楽しいバイクでした。
しばらくオートバイライフから遠退いてましたが、息子がある程度大きくなり車やバイク談義で盛り上がるようになると、もう我慢できなくなりました。
次の愛機をどれにしようか1年間散々悩んでましたが、昔からドゥカティオーナーになるのが憧れでしたので、このモンスターが市場に出てきた瞬間に「コイツだ!!」と直感し、ドゥカティ札幌のスタッフさんに連絡したあとはハンコ押すまでにあっという間でした。
息子も二輪の免許を取ってドカ譲ってもらう気満々!近い将来ドカドカ親子になる予定です。→ 現在は増車に増車を重ね4台所有してます!










昨日から今日は何処に行こうか色々ルートを考えてたら睡眠時間足りなくなりました!😪😆
やっぱソロならニセコパノラマラインでしょ❣️
ってことで、最初は支笏湖へ💨🏍️
着いたら予報にない雨☔降ってますやん‼️💢😠💢
でも、ZZRのカウルとスクリーンてスゴいですね😳
ハーフカウル仕様でも走ると体から足までほとんど濡れません🎵
持ってきた雨具使いませんでしたぁ❗😏
美笛のトンネル抜けたら暑すぎるくらいの快晴☀️🙌
きのこ王国🍄で昼食にしようと思いましたが、混み混みだったのでヤメました😅
ニセコビュープラザも結構混んでたけど、ダッタンソバ屋さんに丁度入れるタイミングだったのでソッコー突撃😋
美味しかったし、血液もサラサラになるらしいし、最高じゃないですか‼️😁
食後は神仙沼レストハウスでコーヒーブレイク☕🎵
走りっぱなしで疲れた身体が癒されました☺️
っと、ココで『チョビットしか仕事しま専務』@89472 さんから、いまどこですかぁ?LINEが🤣
朝里のセブンイレブンで合流することになったので、毛無峠を軽快に走り抜け……るつもりでしたが、キッチリ法定速度以下を遵守するお車様とランデブーしてきました😂
つづく🤗👯