Papaさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Papa+2022/09/14リベンジツーリング )
  • Papaさんが投稿したツーリング情報
    Papaさんが投稿したツーリング情報
    Papaさんが投稿したツーリング情報
    Papaさんが投稿したツーリング情報
    Papaさんが投稿したツーリング情報
    Papaさんが投稿したツーリング情報
    Papaさんが投稿したツーリング情報
    Papaさんが投稿したツーリング情報
    Papaさんが投稿したツーリング情報
    Papaさんが投稿したツーリング情報

    2022/09/14リベンジツーリング
    ※前半四枚は雨で断念した時のものです
    山梨県・小菅村

    前回の雨で辿り着けなかった『riders cafe 多摩里場』ツーのリベンジです。

    R411が通行止めだから、上野原から県道33号、県道18号の激坂峠を越えて…

    前回は土砂降りの雨でとにかく滑らないように路面ばっか見てたけど、今回は景色を見る余裕もあって、木漏れ日の中を走るのが楽しい!
    県道18号鶴峠を越えてからすぐのコーナーは『よく雨の日にここ走ったな〜』ってぐらいのヘアピン!

    R139に出て、『道の駅こすげ』で少し休憩!

    今度は同じ県道18号・今川峠を越えて、R411へ
    距離は短いけど高低差はエグい💦
    平均勾配9.9%、最高斜度17%!
    R139からだと一気に駆け上がって、緩やかに降りる感じ!
    今川峠は『ここが天辺ですよ』と言わんばかりに登ってる時は峠の向こう側が全く見えないくらい尖ってた(笑)

    R411との交差点には『右折は通行止め』の看板があったけど、おじちゃんに『多摩里場行きます』って言ったらなんなくスルー( ^ω^ )

    初『riders cafe多摩里場』は…
    アイスコーヒー飲んで、少しのんびりしました。

    さて、奥多摩湖方面は通行止めなんだから、帰るにはまた今川峠を越えなきゃいけないのよね💦

    いゃ〜、R411からR139に向かう方がしんどい💦
    さっき駆け上がったとこを駆け降りるんですからね。

    R139からR411に向かって、三頭橋渡って『奥多摩周遊道路』を走ろうと思って、ロープウェイ下の駐車場でカメラのバッテリーを変えてたら…
    パトカー、救急車が…上空にはヘリが飛んでるし…

    周遊道路でバイクの単独事故があって、通行止めになったみたい💦

    僕が救急車を見たのが2時過ぎ、事故が起きたのが一時前らしい…
    周遊道路の看板に書いてある『ここで事故ると2時間は救急車が来ない』は本当なんだ💦

    周遊道路は諦めて、青梅街道を下って帰ってきました!

    バイク買取相場