



Overの爆音マフラー静音化第二段・N PROJECTのエンドバッフル(49φ)がやっぱりピヨピヨ鳴って失敗に終わったので(サイズ的にはピッタシなのに)、第三弾オートマジックのインナーバッフル(シングル壁タイプ)を入れてみました。
ダブル壁タイプの方が静音効果も消音材の耐久性も高いそうですが、エキパイの直線部分が6cm以上ないのでシングル壁タイプ一択です。
エキパイ外径Φ60用で静穏性重視の一番小さいS size(内径φ24)をチョイス。
音質変わらずに音量控えめになって下のトルクが太くなり、街中、ツーリングにはちょうど良いと思います。
何もしない方が上の抜けがいいのは分かってるんですが、喧しいバイクに長い時間乗ってると疲れるし、しばらくこれで様子見ます。
M size(内径φ30)が最適解かも?近いうちに入手してみよっかなぁ。