
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










昨日高知県の早明浦迄のソロツーリングに出掛けた様子を報告します。
最近は週末になると天気が崩れる四国地方なのですが、この週末も雨模様で、瀬戸内側は晴れているところもあるのですが山間部は雨が多くロングツーリングに行けていませんでした。
昨日も早朝は雨だったのですが、お昼からは晴れ予報だったので11時に「道の駅さめうら」と「道の駅633美」目指して出発しました。
トンネル内の路面は濡れていましたがそれ以外は乾いており、走行には何の問題もありませんでした。
すれ違うバイクが結構あり、633美ではハーレーの集団が約30台程止まっており迫力満点でした。
山間部ですのでメッシュジャケットとTシャツだけでは寒い区間もありましたが、これからツーリングにもってこいの季節になるので楽しみです。
最後にいつもの「カフェかさね」ですが、秋のマロンパフェが始まりました。甘くて美味しいです。もう一つは柿ではなく桃🍑なのですが、桃は今週で終わりだそうです。