
ながやま
▼所有車種
-
- SEROW 250
★ (仙台市)2017春リターン
★ バイク歴、約45年~ (その昔→エンデューロ、林道、獣道、etc その後10数年のブランク…)
★ バイク… 歳は関係ない… かなぁ… ♪♪
◆バイク歴 バンバン125. CB90. CB400N(ホーク3) DT125. TT250R. DT200WR. YZ80. TL125. XLR80. XR100. XR600 DK. (他、VT250F、スクーターなど)
◆現在、CRF1000 DCT (2017) &. セロー250 FI (2016)
モトクルの他、(みんカラ・はちのす)にも同じ名前でUpしてます♪よければ見てください♪



【セロー250 塩ビ管】
●何となく、塩ビ管の物入れを作りました。
▪️アフリカツインのお下がり 75mm管では太過ぎ、50mm管では細くて手も入らない! なので65mm管にしました。アフリカツインは100mm
▪️バンド金具を利用すれば具合良く出来ますが、ひと工夫は必要になるみたいです。 これでは、後ろ側のバンドにステーを追加してます。
▪️アシストグリップのネジに付けますが、タイヤがぶつかるので、10mmナットをカラーの代わりにして外側に逃がしてます。
●塩ビ管… 完全防水(当然!)手回しの蓋、金具の種類も色々有り。 応用できますね!
●塩ビ管の接着 自分は、イレクターパイプのサラサラした接着剤を使ってます。組立てた後に隙間に流し込む形、ガッチリ固まりますよ。
塗装は… どうしようかなぁ
後日… しばらくの間、使ったものの…
洗車の際、後輪フェンダー内等が洗いにくいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
シートバッグもあるので、取り外す事に… 💦