kouさんが投稿した愛車情報(VFR1200F/DCT)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(kou+今日、朝の8時に出発予定が 娘の寝坊の)
  • kouさんが投稿した愛車情報(VFR1200F/DCT)
    kouさんが投稿した愛車情報(VFR1200F/DCT)
    kouさんが投稿した愛車情報(VFR1200F/DCT)
    kouさんが投稿した愛車情報(VFR1200F/DCT)
    kouさんが投稿した愛車情報(VFR1200F/DCT)
    kouさんが投稿した愛車情報(VFR1200F/DCT)
    kouさんが投稿した愛車情報(VFR1200F/DCT)

    今日、朝の8時に出発予定が

    娘の寝坊のせいで

    学校まで送る羽目になり

    出発したのが9時15分でした。


    なんか、変な天気で

    霧雨のような雨が降っており

    雨着を着るほどではないかと

    そのまま走っていたら

    河内インター近くで本降りになり

    慌てて雨着を着て高速に乗りました。


    暫く走っていると

    ABS警告灯が点滅❗️


    先日、ブレーキディスクの交換をしたときに

    何か、やらかしたかな⁉️


    雨も止んだので

    雨着を脱ぐためと

    お土産を買うために福山SAへ。


    出発したときには

    ABS警告灯は消えていましたが

    2キロも走らないうちに、また点滅。


    また雨も降りだして

    雨着を着るために、PAへ。


    ブレーキまわりも異状は見られず

    行きつけのバイク店に電話して

    状況を話して、原因と対応策を考えてもらい

    次の休憩時に教えてもらうことに。


    雨は降ったり止んだり

    その度に、雨着を着たり脱いだり。


    三木あたりまで来たところで

    晴れ間も出てきて暑くなってきました。


    そして、次の休憩場所の大津SAで

    ブレーキ警告灯の事で聞いてみると

    ディスクを交換したときに

    短絡カプラーで、コンピューターを

    リセットしたほうが良かったのでは

    と、言う結論に。


    気温34℃

    給油して出発しようとしたら

    ここにはガソリンスタンドがなく

    次の草津パーキングで給油しました。


    岐阜羽島インター辺りから

    集中工事のため渋滞。

    一宮ジャンクションで

    東海北陸自動車道へ。

    各務原インターで高速を降りて

    実家近くのホンダの看板をあげている

    バイク店に行き、警告灯の状態を話すと

    対応できないので、ホンダドリーム店を

    紹介され、そちらに向かいました。


    ホンダドリーム岐阜店に到着し

    状態を話して、見てもらうことに。


    診断をかけてもらい

    コンピューターをリセットしてもらいました。


    エラーの診断状況を見ると

    また症状が出るかもしれません

    と、言うことでした。

    ホンダドリーム岐阜店の対応は

    すごく気持ちの良い対応でした。


    そこから実家まで10kmほど走りましたが

    警告灯の点滅が再現されることなく

    実家に18時半に到着しました。


    初日から、色々あって疲れました。


    本日の走行距離543.9Km






    バイク買取相場