
kuro
▼所有車種
-
- S1000RR
お疲れ様です!
いつも応援ありがとうございます。
皆様のお陰で知らぬ間に14万良いねを超えておりました。
いつもの様に切り番は見れず(笑
いつもありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いします
グルメツーリングや峠、レース、最新情報等を今後もupしていきますので!



2019年モデルの新型S1000RRの標準装備
BMWモトラッドABS
ABS PRO(コーナリングABS)
ダイナミックトラクションコントロール
DTCウィリーファンクション
ヒルスタートコントロール
ライディングモード(レイン/ロード/ダイナミック/レース)
シフトアシストPro(上下クイックシフター)
TFTメーター
LED灯火機類
アシスト&スリッパークラッチ
・4kg軽くなった新型4気筒エンジン
・152kw(207HP)/13,500rpm
113Nm/11,000rpm
・BMWシフトカム搭載。
可変バルブタイミング・ストローク
・5,500rpm~14,500rpmで少なくとも100Nmのトルクが発生
・リニアなトルクカーブ。低中速域でのライダビリティ(ridability)とコントローラビリティの改善
・フレックスフレームと新開発サスペンションにより、エルゴノミクスの大幅な改善
・リファインされたサスペンションジオメトリーにより、ハンドリングの改善
増加したトラクションと、閾値の範囲での明白なフィードバックが得られる。
・オプションで電子制御サスペンションなDDC(ダイナミックダンピングコントロール)を用意。
新しいバルブと制御技術
・Full Floater Proキネマティクスによって、新しいリアサスペンションは300g軽量化。
・現行より11~14.5kg軽量化、通常モデルは車両重量197kg(Mパッケージは193.5kg)
・新型エキゾーストシステムは1.3kg軽量化
・新しいライディングモード
スタンダードはレイン、ロード、ダイナミック、レース。
Pro モードをオプションで用意。3つのカスタマイズ可能なレースProモードを追加。
・ProモードはDTC、ABS、ウィリーコントロール、スロットルカーブ(トルク調整)、エンジンブレーキコントロール等を個別にカスタマイズ可能。
プロモードにはローンチコントロール、調整可能なピットレーンリミッターも用意
[Mパッケージ]
Proモード
モータースポーツペイントフィニッシュ
Mカーボンホイール
M軽量バッテリー
Mスポーツシート
Mシャーシキット(リアの高さ調整とスイングアームピボット調整)
ダイナミックパッケージ
ダイナミックダンピングコントロール(電子制御サスペンション)
グリップヒーター
クルーズコントロール
レースパッケージ
Proモード
M鍛造ホイール
M軽量バッテリー
Mシャーシキット(リアの高さ調整とスイングアームピボット調整)
その他オプション
アラームシステム(盗難防止系じゃろ)
シングルシートカバー
RDCタイヤプレジャーコントロール(タイヤの空気圧モニター)
エマージェンシーコール
2019年モデルの新型S1000RRの日本国内価格&発売日/スペック
約278万円、発売日は5月になりそう😥